Rails: 高速リアルタイム検索API「algolia-search-rails」gem README(翻訳)
概要 MITライセンスに基づいて翻訳・公開いたします。 英語README: algolia/algoliasearch-rails: AlgoliaSearch integration to your favorite ORM 原文更新日: 2019/03/27 ライセンス: MIT サイト: Fast, reliable and modern search and discovery |...
View ArticleiTerm2の文字ハイライト機能を活用する
iTerm2といえば言わずとしれたmacOS向けのターミナルソフトウェアですが、iTerm2だけで以下のような簡単な文字ハイライトを設定できるのがありがたいです。これがあるから中々alacrittyに乗り換えられずにいます。 環境 iTerm2: Build 3.2.9 iterm2.comより 設定方法 1. ⌘+,で設定画面を開き、Profiles > Advanced >...
View ArticleRuby: `new`を使わずにクラスのinitializeを実行してみる
やってみたらできました。業務では使う意味がないというか使わないでください。 class Foo def initialize @a = 1 @b = 2 end def inspect puts @a puts @b end end 簡単のため、上のinitializeには引数もブロックも渡していません。 以下は普通にnewした場合です。 » a = Foo.new 1 2 » a.inspect...
View Article週刊Railsウォッチ(20190708-1/2前編)ActiveRecord::FixtureSetがめちゃ強くなってた、MacだとRubyが遅い理由、...
こんにちは、hachi8833です。「」という絵文字をSlackに貼ったらこんなふうにぶっ壊れたことで合字だということを知りました。 つっつきボイス:「Bald?」「人間の顔の絵文字にズラのコンポーネントをかぶせてたことが判明しました」「」 参考: Man: Bald Emoji 参考: 🦲 Emoji Component Bald Emoji...
View Article週刊Railsウォッチ(20190709-2/2後編)strong_password...
こんにちは、hachi8833です。自宅のプロバイダを某Tier 1配下のところに変えたら、それまで深夜で300Kbpsしか出なかったのが60Mbps台まで一気に改善されました。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です...
View ArticleRails API: `ActiveRecord::FixtureSet`(翻訳)
概要 MITライセンスに基づいて翻訳・公開いたします。 英語記事: ActiveRecord::FixtureSet バージョン: Rails 5.2.3 サイト: api.rubyonrails.org ライセンス: MIT-LICENSE 以下も参考にどうぞ。 週刊Railsウォッチ20190708 — ActiveRecord::FixtureSetがスゴくなってた Rails API:...
View ArticleRuby: `&:メソッド名`はブロック変数渡しより若干高速
&:メソッド名はブロック変数渡しより若干高速 Use fast ruby idioms by oniofchaos · Pull Request #32337 · rails/railsのしょっぱなに、ブロック変数を用いるブロック渡しより、&:メソッド名渡しの方が高速だと説明されています。 引用元: fast-ruby/block-vs-to_proc.rb at master ·...
View Article週刊Railsウォッチ(20190716-1/2前編)Railsアプリの最適化テクニック、あなたの知らなそうなRuby...
こんにちは、hachi8833です。高気圧の到来を割と本気で待ち望んでます。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください Rails:...
View Article週刊Railsウォッチ(20190717-2/2後編)NFSのよさとは、Linuxカーネル5.2リリース、Puppeteerでメモリリーク検出ほか
こんにちは、hachi8833です。昨日の願いが通じたのかいきなり晴れました。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください...
View ArticleRuby: アンパサンドとコロン`&:`記法について調べてみた
注: Rubyのシンボルには任意の文字列を使えます(引用符を使えば:"記号含み&*(の文字列"も使えます)が、本記事では簡単のため&との組み合わせでは:メソッド名と限定して表記します。 参考: class Symbol (Ruby 2.6.0) &:メソッド名とは...
View ArticleMacbook Pro(2013 Late)のSSDが飛んだよ
はい、飛びました。 昼過ぎにMacbook ProのSSDが飛んだ2013年から使わない日がなかったので来るべきときが来たというか バックアップは今朝とれたてなのが救いだけど見積もり聞いてひっくり返ってる pic.twitter.com/BjcIOXJQic — OreKanegon (@hachi8833) July 19, 2019...
View Article週刊Railsウォッチ(20190722-1/2前編)Rails...
こんにちは、hachi8833です。7年近く肌身離さず使い続けたMacbook Pro 2013 LateのSSDのメインパーティションが、先週金曜日に天に召されました。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です...
View ArticleMacbook Pro(Mid 2019)を買ったらサウンドのよさにぶったまげた
前回の続きです。 Macbook Pro(2013 Late)のSSDが飛んだよ 銀座Apple Storeにて 金曜日の夕方、自分の中でいきなり選択を迫られます。ゲル状の冷や汗が止まりません。 Macbookを使わない日が一日たりともない自分にとって、Macbookを1週間かけて修理するのはとても痛い。しかも年季が入りまくったMacbook...
View Article週刊Railsウォッチ(20190819-1/2前編)祝: Rails 6がついにリリース、RailsガイドもRails...
こんにちは、hachi8833です。休日はトイレの壁紙を剥がして珪藻土を塗り塗りする作業で終わりました。 参考: 【これさえ読めば大丈夫】はじめての漆喰・珪藻土 塗り壁DIY完全ガイド...
View Article週刊Railsウォッチ(20190821-2/2後編)11のgemにバックドア、ruby-jp Slackがとてもアツい、Fullstaq...
こんにちは、hachi8833です。Macbook Pro 2019のメモリ、やっぱり32GBにしとけばよかったと思い始めてます。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています:...
View Article週刊Railsウォッチ(20190826)6-0-stableの更新を見てみる、『Morning Cup of Coding』ニュースレター、Rails...
こんにちは、hachi8833です。数列の1, 2, 4, 8,...みたいな表記を見ると、1, 2, 4, 8, 1, 2, 4, 8, 1, 2, 4, 8,...みたいな可能性もありそうな気がして不安になります。 つっつきボイス:「ruby-jp...
View Article週刊Railsウォッチ(20190902)Ruby 2.6.4セキュリティ修正リリース、スライド「All About Ruby in...
こんにちは、hachi8833です。ついさっきruby-jp Slackのワークスペースアイコン↓が見ている目の前で突然変わってびっくりしました。おめでとうございます! その後ちょっぴりリサイズしたようです↓。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ...
View ArticleRails 6: Action Textのファイルアップロードを分解調査する(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Disassembling Rails — How does ActionText deal with file upload? 原文公開日: 2019/08/06 著者: Stan Lo — Goby言語の作者でありRails開発者/コントリビューターです。 Rails 6: Action...
View ArticleRuby: ruby-regexp_trie gemを読んでみた
Ruby: ruby-regexp_trie gemで文字列リストを効果的な正規表現に変換する ruby-regexp_trie gemのソースコードを見ると予想以上に短く、1画面に収まるほどでした。 ソース: ruby-regexp_trie/regexp_trie.rb at master · gfx/ruby-regexp_trie class RegexpTrie # @param...
View Articleクジラに乗ったRuby: Evil Martians流Docker+Ruby/Rails開発環境構築(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Ruby on Whales: Dockerizing Ruby and Rails development — Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog 原文公開日: 2019/07/23 著者: Vladimir Dementyev サイト: Evil Martians —...
View Article