速報: Ruby 3.0.0がリリースされました
Ruby 3.0.0が予定通りリリースされました。 第一報は、以下のwww.ruby-lang.orgのRSSフィードで知りました(2020/12/25 15:09)。リリース情報は日本語・英語共かなり詳しく書かれています。 公式リリース情報(日本語版): Ruby 3.0.0 リリース 公式リリース情報(英語版)Ruby 3.0.0 Released...
View ArticleRuby: 文字列リテラル同士はスペース文字で結合される
Slackの以下の書き込みで、今まで気づかなかったRubyの文字列リテラルの挙動を知りました。 Rubyの文字列リテラルの挙動 まずは調べてみました。使ったのはRuby 3.0.0-preview2です。 結合される場合 # 二重引用符の文字列リテラル、スペース区切り "foo" "bar" #=> "foobar" # 一重引用符の文字列リテラル、スペース区切り 'foo' 'bar'...
View ArticleRailsのパターンとアンチパターン1: 概要編(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Introduction to Ruby on Rails Patterns and Anti-patterns | AppSignal Blog 原文公開日: 2020/08/05 著者: Nikola Đuza: ハンガリーNovi...
View ArticleHotwireデモアプリを動かしてみた
Hotwireデモアプリを動かしてみたのは昨年以下の速報記事を出したときですが、せっかくなのでRuby 3.0でもやってみました。 速報: Basecampがリリースした「Hotwire」の概要 Hotwireデモアプリを動かしてみた デモアプリはRails 6.1です。データベースはSQLite3を使っています。 動かした環境: OS: macOS X Catalina 10.15.7 Ruby:...
View ArticleRails5: ActiveRecord標準のattributes APIドキュメント(翻訳)
更新情報 2017/12/11: 初版公開 2020/12/23: 細部を更新 ActiveRecordに任意の属性を定義したり既存の属性を上書きしたりできるRails 5以降の標準機能です。 概要 MITライセンスに基いて翻訳・公開いたします。 英語記事: ActiveRecord::Attributes::ClassMethods Railsバージョン: 5.1.4 ソース:...
View Articleテスト駆動開発(TDD)の利点に関する統計と研究(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Statistics & Studies: The Benefits Of Test Driven Development - The QA Lead 原文公開日: 2020/09/03 著者: Ben Atson サイト: QA Lead 日本語タイトルは内容に即したものにしました。画像は元記事の引用です。...
View ArticleRailsのパターンとアンチパターン2: モデル編とマイグレーション(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Ruby on Rails Model Patterns and Anti-patterns | AppSignal Blog 原文公開日: 2020/11/18 著者: Nikola Đuza: ハンガリーNovi...
View Article速報: Rails 6.1.1がリリースされました
Ruby on Rails 6.1.1がリリースされました。 リリース情報: Rails 6.1.1 has been released | Riding Rails Changelogを見るには、GItHubのリリースタグ↓が便利です。6.1.1タグの日付は日本時間の2021/01/08 8:11でした。 Release 6.1.1 · rails/rails...
View Article週刊Railsウォッチ(20210112前編)Active...
こんにちは、hachi8833です。今年も週刊Railsウォッチをよろしくお願いします。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします お知らせ:...
View Article週刊Railsウォッチ(20210113後編)Ruby 3.0 Ractor解説記事、Vercelホスティングサービス、教育用OS xv6ほか
こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View Article肥大化したActiveRecordモデルをリファクタリングする7つの方法(翻訳)
更新情報: 2013/11/19: 初版公開 2021/01/08: 訳文見直し、追記 こんにちは、hachi8833です。今回は、自分が知りたかった、Active Recordモデルのリファクタリングに関する記事を翻訳いたしました。1年前の記事なのでRails 3が前提ですが、Rails 4以降でも基本的には変わらないと思います。リンクは可能なものについては日本語のものに置き換えています。...
View ArticleRails 6.1: CHECK制約のサポートをマイグレーションに追加(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Rails 6.1 adds support for check constraints to database migrations | Saeloun Blog 原文公開日: 2021/01/08 著者: Dhiraj Mishra サイト: Saeloun Blog | Ruby on Rails Consulting Company...
View ArticleRails 6.1: 関連付けをバックグラウンド削除する「dependent: :destroy_async」(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Rails 6.1 adds support for destroying dependent associations in the background | Saeloun Blog 原文公開日: 2020/11/18 著者: Prasad Walvekar サイト: Saeloun Blog | Ruby on Rails...
View Article週刊Railsウォッチ(20210119前編)PostgreSQLのCTEを使えるActiveRecordExtended...
こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View Article週刊Railsウォッチ(20210120後編)Ruby...
こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View ArticleRails 5.1〜6.1: ‘form_with’ APIドキュメント(翻訳)
更新(2019/09/13): Rails 6.0時点のドキュメント更新を反映。 更新(2020/03/09): Rails 6で削除された項目を反映。 更新(2021/01/22): Rails 6.1の変更を反映(edge APIドキュメントに基づいています)。6.1 edgeドキュメントで追加または変更されたパラグラフ冒頭には「(6.1 edge)」を追加しています。...
View ArticleRails 6.1で form_withのデフォルトが「remoteなし」に戻った(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Rails form_with now defaults to non-remote forms | Saeloun Blog 原文公開日: 2021/01/18 著者: Swaathi Kakarla サイト: Saeloun Blog | Ruby on Rails Consulting Company based in San...
View Article週刊Railsウォッチ(20210125前編)Railsリポジトリのデフォルトブランチがmainに変更、Rails 6.1はMySQLのENUM型に対応済みほか
こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View Article週刊Railsウォッチ(20210126後編)Google Cloud FunctionsがRubyをサポート、Ruby...
こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View ArticleRails: 本当にやった「責務過剰クラス」の事例(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: When objects become super objects - Write it simple 原文公開日: 2020/08/11 著者: Juan Manuel Ramallo サイト: Write it simple - Simple programming short articles. Mostly ruby...
View Article