[Devise How-To] OmniAuth: 概要(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。Devise How-TO翻訳シリーズは、需要の多いOmniAuth関連を当面優先してお送りいたします。どうぞよろしくお願いします。 DeviseでOmniAuthを使うことで、Facebook認証、Twitter認証、Googleアカウント認証、GitHubアカウント認証などを導入できます。本翻訳記事の第一弾は、その基礎にあたる部分の解説です。 概要 原文:...
View Article[Rails 5.1]thread_mattr_accessorの変数はサブクラスと共有されないようになった(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。BigBinaryシリーズは、Rails 5.1記事と、それに関連するRails 5時代の記事をお送りいたします。 [Rails5]モジュールやクラスレベルの変数をスレッドベースで作成する機能(翻訳) 概要 元記事: Rails 5.1 does not share thread_mattr_accessor variable with...
View Article[Rails5]モジュールやクラスレベルの変数をスレッドベースで作成する機能(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。BigBinaryシリーズの本日2本目をお送りします。 本機能のRails 5.1での修正点については「[Rails 5.1]thread_mattr_accessorの変数はサブクラスと共有されないようになった(翻訳)」をご覧ください。 概要 元記事: Rails 5 adds ability to create module and class level...
View Article[Devise How-To] OmniAuth認証を複数のモデルで共用する方法(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。引き続きDevise How-ToのOmniAuthシリーズをお送りします。 概要 原文: OmniAuth with multiple models リビジョン: 3 Mar · 8 revisions 読みやすさのため、横に長いコードを途中で改行しています。 原文の更新や誤りにお気づきの場合は、ぜひ@techrachoまでお知らせください。更新いたします。...
View Article週刊Railsウォッチ(20170519)Rails...
こんにちは、hachi8833です。fishをそおっとインストールしてみましたがとりあえず元に戻しました。 番外 サイエンスライターの森山和道さんの「あれこれ新聞」にTechRacho記事を掲載いただきました。ありがとうございます! パーフェクトRuby(改訂2版)が発売されました。Ruby 2.4対応だそうです。おめでとうございます。早速ポチりました。 早くもRails...
View Article[Devise How-To] OmniAuth: 結合テスト(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。引き続きDevise How-ToのOmniAuthシリーズをお送りします。 概要 原文: Integration Testing(OmniAuthのWikiより) リビジョン: 12 Nov 2016 · 21 revisions 読みやすさのため、横に長いコードを途中で改行しています。...
View Article[Rails 5] cache_keyによる結果セットとコレクションのキャッシュ機能(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。BigBinaryシリーズは、Rails 5のキャッシュに関する翻訳記事をお送りいたします。元記事はRails 5リリース直前の頃のものなので、Rails 5.1で変わっている部分についても反映しました。 概要 原文: Caching result sets and collection in Rails 5(米国BigBinary社のブログより) 原文公開日:...
View Article週刊Railsウォッチ(20170526)増えすぎたマイグレーションを圧縮するsquasher gem、書籍「Complete Guide to...
こんにちは、hachi8833です。いつの間にかもう5月が終わろうとしています。 それでは今週のRailsウォッチいってみましょう。 Rails: 今週の改修(Rails公式より) 今回はRailsコミット系を1トピックにまとめてみました。タイトルは一応韻を踏んでいます。 リサイクル可能なキャッシュキーを追加 issue: #29092 Recyclable cache keys...
View Article[Rails] Devise Wiki:「ワークフローのカスタマイズ」もくじ(概要・用途付き)
こんにちは、hachi8833です。 Railsの認証用gemの定番中の定番であるDevise gemのHow-To Wiki目次のうち、「ワークフローのカスタマイズ」の章見出しを日本語化し、概要や用途を付けました。今後も随時更新します。 Devise...
View Article正規表現: 文字クラス [ ] 内でエスケープしなくてもよい記号
こんにちは、hachi8833です。久しぶりに正規表現についての記事を書いてみました。 一応Ruby(Onigmo)を対象にしましたが、なるべく一般的になるようにしています。エッジケースを扱っているためにシンタックスハイライトがついていけてない部分がありますのでご了承ください。 文字クラス[ ]内のエスケープ...
View Article[Rails 5.1] 新機能: delegate_missing_toメソッド(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。今回のBigBinaryシリーズは、週刊Railsウォッチでも紹介していなかったRails 5.1の新機能です。 DHHはこのメソッドをdecoratorで使うことを想定してるとのことです。 概要 原文: Rails 5.1 adds delegate_missing_to(米国BigBinary社のブログより) 原文公開日: 2017/05/30 著者:...
View Article[Rails] Devise Wiki日本語もくじ2「認証方法のカスタマイズ」「OmniAuth」(概要・用途付き)
こんにちは、hachi8833です。前回の「ワークフローのカスタマイズ」もくじ」に続き、Devise How-To Wikiの「認証方法のカスタマイズ」部分の目次に概要や用途を加えました。OmniAuthの目次も含まれています。 今後も随時更新いたしますので、原文更新にお気づきの方は@techrachoまでお知らせいただけると助かります。 Devise How-To: 認証方法のカスタマイズ...
View Articleベンチマークの詳しい理解と修正のコツ(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。今回の翻訳記事は、Railsを含む一般的な開発・システム管理で使えると思います。 Railsのパフォーマンス改善については、先日開催されたぎんざRuby会議01でのk0kubunさんの発表スライドと合わせて読むとさらによいと思います。 Railsアプリケーションのパフォーマンス改善手法 – k0kubun 概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事:...
View Articleハンズオン: PostgreSQLシャーディング(翻訳)
こんにちは、hachi8833です。Craig KerstiensのPostgreSQL記事の翻訳をお送りします。 シャーディング(sharding)はデータを複数サーバーに分散させる機能ですが、導入はそれなりに慎重に行う方がよさそうです。 shard n. (陶器・土器などの)破片. 概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 元記事: Hands on Postgres Sharding...
View ArticleVue.jsサンプルコード(12)特定の単語を入力したらボタンを無効にする
前記事: 11. ラベルをクリックして表示の開閉とラベルの変更を行う 次記事: 13. 「承認」チェックボックスをオンにしないと「送信」ボタンを押せないようにする 12. 特定の単語を入力したらボタンを無効にする フィールドに「WIP」という単語が含まれている場合に「Merge」ボタンを無効にします。 「WIP」が他の英単語の一部の場合は無視されます。...
View ArticleRailsでGraphQL APIをつくる: Part 1 – GraphQLとは何か(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Building a GraphQL API in Rails – Part 1 原文更新日: 2016/11/22 著者: Wayne Chu Part 2は来週公開いたします。 RailsでGraphQL APIをつくる: Part 1 – GraphQLとは何か(翻訳) このブログ記事シリーズでは以下の3つのトピックについて扱います。...
View ArticleRails: render_async gemでレンダリングを高速化(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Speeding Up Rendering Rails Pages with render_async 公開日: 2017/06/08 著者: Nikola Đuza — render_asyncの現在のメンテナでもあります。 サイト: Semaphore Blog Rails: render_async...
View ArticleVue.jsサンプルコード(13)「承認」チェックボックスをオンにしないと「送信」ボタンを押せないようにする
前記事: 12. 特定の単語を入力したらボタンを無効にする 次記事: 14. 「承認」ボタンを押したら解除できないようにする 13. 「承認」チェックボックスをオンにしないと「送信」ボタンを押せないようにする 「承認」チェックボックスがオフだと「送信]ボタンが半透明になり、押しても効きません。 「承認」チェックボックスをオンにすると「送信」ボタンが押せる状態になります。...
View Article無料で使えるAWSアカウント用セキュリティ監査ツールの紹介(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Free tools for auditing the security of an AWS account 公開日: 2017/05/30 著者: scott@summitroute.com サイト: Summit Route — AWSセキュリティコンサルティングサービスです。...
View Article週刊Railsウォッチ(20170818)RailsとYarnでTypeScript、Rails新コミッタにkamipoさんも、CSVにSQLクエリをかけ...
こんにちは、hachi8833です。octotreeといういいものがあるのを知らずにGitHubで毎回真正面からディレクトリ掘ってました。 お盆明けのRailsウォッチ、今週は軽めの構成です。それではいってみましょう。 Rails: 新committerが3名: kamipoさんも(Rails公式ニュースより) 発表: Three new committers: George, Javan,...
View Article